![]() |
次にPC専用のPDF出馬表の見方を説明します。
始めに、このレースで馬名の横に「※」マークが付いている馬を探します。このレースでは、Gサクラキングオーの馬名の横に「※」マークが付いています。よってこの馬のデータは、「1〜3番人気」のデータになっています。今回は「消し」に該当していなかったですが、「消し」のローテに該当していた場合は 「消し」と表示されます。
次に、ローテーション評価が「特買い」「買い」に該当している馬を探します。
このレースでは、BアグネスフリーダムとOマジックアローの2頭がローテ評価が「買い」に該当していました。ローテ評価が黒文字だった場合は、近5年では優秀でも、近2年の成績が悪いデータになります。
もし、赤文字だった場合は、近5年分のデータでも、この出馬表に載っている近2年分のデータでも成績が優秀なローテーションなので信頼度が高くなります。
青文字だった場合は、近5年では優秀で、近2年ではデータ数が少なくまだ判断できていないデータになります。
次は、血統評価が「特買い」「買い」の馬を探します。
このレースでは、Aアコニットライアンが該当馬が血統評価が「特買い」に該当していました。もし、「買い」の場合は、全て青文字で「買い」と表示されます。
最後に、距離短縮時成績と距離延長時成績のデータを見て、「クセ」とローテーションが噛み合っている馬を探します。
このレースで青く塗られている馬は、@マーブルアロー、Dワキノブライアン、Eシーシャトーの3頭。青く塗られた馬は、今回のローテーションは延長で、その馬が過去に延長でレースに臨んだ場合の成績が優秀だったことを示します。
このレースではいませんでしたが、「クセ」とローテーション評価が噛み合っていれば、もちろん好走確率は高くなります。